2013-04

レシピ

【万能たれ】ネギ生姜たれ

便利な万能たれ『ネギ生姜たれ』です。そのまま冷ややっこ、唐揚げにかけても美味しいですし、すし酢と混ぜで冷製和えものに、すし酢とラー油を加えてユーリンチーたれにとアレンジも豊富に使えます。 【万能たれ】ネギ生姜たれ の作り方 我が...
未分類

ナムルの素でシーチキンチャーハン

ランチは朝のニース風サラダの残りのシーチキンと、これまた余っている卵の白身を消費したくてシーチキンチャーハンにしました。残り物はたいていスープとかチャーハンにしちゃうことが多いです。
未分類

これひとつでいけちゃう万能ドレッシング

我が家の万能ドレッシングの素 “ベースドレッシング” です。 私は市販のドレッシングの味(恐らく粘化剤)が苦手なので、どんなドレッシングも手作りです。 我が家の万能ドレッシング 昭和とちがって現代の家庭では、和食の日もあればイタリアン...
未分類

ニース風サラダにディジョンマスタードドレッシング!

ニース風サラダにディジョンマスタードドレッシング! 作りおきのベースドレッシングがあると一瞬で出来ますが、なくてもオリーブオイル、白ワインビネガー(または酢)、塩コショウを適当に混ぜたら大丈夫♪ ベースドレッシン...
レシピ

オイルサーディンとジャガイモのマフィン

今日はお食事マフィンを作りました。一種類をひとりで食べきるのって辛いので、ベースは同じまま作り、入れる具材だけを半分変えて2種類焼きました。 ここでは “オイルサーディンとジャガイモのマフィン” の作り方をご紹介します。 “オイ...
レシピ

【万能たれ】ナムルたれ

混ぜたら簡単においしいナムルが出来る万能だれ。私のおススメは “小松菜(茹)のナムル” “キャベツ(生)のナムル” です。 ナムルたれ の作り方 “ナムルたれ”なんて名前がついちゃっていますが、ナムル以外にもバンバン使えます♪ ...
未分類

海老とアスパラと卵のマフィン

今日はお食事マフィンを作りました。一種類をひとりで食べきるのって辛いので、ベースは同じまま作り、入れる具材だけを半分変えて2種類焼きました。 こちらは “海老とアスパラと卵のマフィン” の作り方です。 茹で卵ってはじめて入れ...
未分類

チンゲン菜と厚揚げのバルサミコ醤油の炒め物

昨日の残りの小松菜と厚揚げを消費したかったのですが、昨日とまったく同じじゃつまらないので、小松菜はナムルにして、厚揚げはチンゲン菜と炒めることにしました。菜っ葉ばっかり・・・。
未分類

【万能】玉ねぎドレッシング

そのままサラダに!はもちろんのこと。その時のサラダに合わせてしょう油をプラスしたりマヨネーズをプラスしたり・・・はたまたサワークリームなどで混ぜ合わせれば新たな美味しいドレッシングの出来上がりです。 サラダ以外にも炒め物のベー...
未分類

小松菜と厚揚げのひき肉炒め

冷蔵庫お掃除レシピに“小松菜と厚揚げのひき肉炒め”を作りました。 中華の素 煮しょうゆ は我が家の作り置き調味料です。他のお料理にも便利に活用出来ます。 同じ手間ですし、この機会に多めに作ってみていただけると嬉しいです。 ...
レシピ

【万能たれ】バルサミコ醤油

バルサミコ醤油の作り方 バルサミコ醤油のアレンジ使いみち サラダドレッシングにアレンジ バルサミコ醤油1:レモン汁1:オリーブオイル2:塩適量 相性がよい食材 ・トマト ・アボカド ・レタス ・水菜 ・グリルしたお...
未分類

新じゃがの味噌がらめのレシピ

ジャガイモとかカボチャとかホクホクした野菜ってあんまり好きじゃないのだけど、この時期しか手に入らない新じゃが はあんまりホクホクしてないから好きです♪
未分類

ほうれん草マフィン!マスカルポーネ、トマト、ソーセージを入れたらイタリアンマフィンに♪

色のキレイなほうれん草マフィンにソーセージ、マスカルポーネチーズ、プチトマトをトッピングしてイタリアンマフィンって感じのソーセージマフィンです。朝食にぴったりです。 自家製マフィンミックス粉を用意しておけば、一瞬で出来あがって...
未分類

チーズ入りソーセージマフィンレシピ

チーズとソーセージのマフィンを作りました。こちらとスープがあれば簡単なブランチになりますね! パセリをかけるのを忘れてしまい、焼き上がったあとにトッピングしたので、ちょっとパセリが浮いていますが気になさらずに・・・。 *...
未分類

超簡単!でめちゃおいしい茄子としめじの納豆スパゲッティ

超簡単な納豆スパゲッティです。 動物性たんぱく質(卵)と植物性たんぱく質(納豆)・・・そして野菜。 そこそこバランスいいパスタかな?今回はなかったので小粒納豆ですが、“ひきわり納豆”がオススメ!