冷蔵庫お掃除レシピに“小松菜と厚揚げのひき肉炒め”を作りました。
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|||
作り方 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
小松菜4cmくらい、厚揚げを縦半分に切り厚さ1cmくらいに切る。 | フライパンに中華の素で豚ひき肉を炒める。 | あらかた火が通ったら厚揚げを加え炒める。 | 小松菜を加え、かさが減るまで炒めて黒コショウをガリガリと。 |
![]() |
|||
5、 | 6、 | 7、 | 8、 |
水とき片栗粉を加え、ごま油で風味をつける。 |
中華の素 煮しょうゆ は我が家の作り置き調味料です。他のお料理にも便利に活用出来ます。
同じ手間ですし、この機会に多めに作ってみていただけると嬉しいです。
作り置き調味料がない人は?
そんなの作らないよーって方は
煮しょうゆの代わりに
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 小さじ1強
・砂糖 小さじ1強
・お酒 小さじ1強
くらい?で味付けしてみて下さい。
中華の素 の代わりに
最初にサラダ油で・ニンニク・ショウガ・長ネギ の微塵切りを炒めて下さい。
量は合計で小さじ1でよいです。
え?そんなちょっと?面倒臭い~!!
・・・って? でしょ?
だから多めに作ってみて下さいね!
2週間くらいはもちますので・・・。
まっ、私は一カ月過ぎても使ってますけど・・・ね。( ̄▽ ̄)
ご飯のおかずになるようにしっかり味がついています。
薄味好きな人は “煮しょうゆ” 半量にして足りない分を塩少々でもよさそうです。
真ん中のネイビーのお皿は SARA-CERA 楽天市場店で購入したものです。