ほうれん草マフィン!マスカルポーネ、トマト、ソーセージを入れたらイタリアンマフィンに♪

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

色のキレイなほうれん草マフィンにソーセージ、マスカルポーネチーズ、プチトマトをトッピングしてイタリアンマフィンって感じのソーセージマフィンです。朝食にぴったりです。

イタリアンマフィン
メイン材料 その他材料
  • ・ほうれん草        1/3袋
  • ・プチトマト   6個(半分にカット)
  • ・マスカルポーネ 小さじ山もり6杯
  • ・ソーセージ   2本(3等分にカット)
作り方

1、 2、 3、 4、
ほうれん草と牛乳をブレンダーで混ぜてボールに入れ、全卵、オリーブオイルを加えよく混ぜる。 1のボールにマフィンミックス粉を加え、ヘラでザックリ混ぜる。 オーブン180℃25分余熱ありをセットしておく。 カップにマフィン液をスプーンで入れて、半量くらいのところでマスカルポーネと、プチトマト半量を入れる。

5、 6、 7、 8、
更にマフィン液を入れて、最後のトッピングにソーセージと残りのプチトマトを飾る。 オーブン180℃25分で焼く。途中5~8分づつ前後を入れ替えるとムラなく焼けます。

自家製マフィンミックス粉を用意しておけば、一瞬で出来あがってしまいます!
マフィンミックス粉のご用意のない方はこちらのページを見て自家製ミックス粉を用意して下さいね!

マフィン粉の配合はいろいろありますが、お食事系マフィン粉であれば、どれでもお好みのミックス粉でOKですよ!

ほうれん草の色が映えるのは精製小麦粉を使用したタイプかな~と思いますが、今回は間違えて全粒粉を使用したタイプですが、ほうれん草多めに1/2袋入れたのでしっかり色が出ましたが、ちょっと入れ過ぎちゃった感じです。1/3袋で十分でしたね。ってことでレシピは1/3袋にしておきます。