本日ご紹介するのは “自家製サルサソース”です。
タコスやタコライス、ワカモレ、チリコンカンはもちろん、ピザやサンドウィッチにも、はたまたオムレツやお魚やお肉のソースにもと便利なソースです。
サルサソースの作り方
メイン材料 | その他材料 | ||
|
★玉ねぎオイル漬け 大さじ3
★ハラペーニョ酢漬け 大さじ1
(★生をみじん切りでも可)
リンゴ酢 小さじ1
トマトペーストorケチャップ 大さじ3
粗塩 小さじ1/4gg |
||
作り方 | |||
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
ピーマンみじん切り。(冷凍のでもOK) | カットトマト水煮を小鍋に入れて火にかける。 | リンゴ酢、ハラペーニョ酢漬け、トマトペーストかケチャップを入れて少し水気を飛ばす。 | ピーマン、玉ねぎオイルを加えて粗塩で味を調えて火を止める。 |
5、 | 6、 | 7、 | 8、 |
カットトマトはパックのを使っています。
★玉ねぎオイル漬け 玉ねぎのみじん切りでOK!
★ハラペーニョの酢漬け ハラペーニョみじん切りでOK! なければ緑のタバスコでも!
毎回、少量をみじん切りするのが面倒臭いので、私のレシピは “自家製の保存調味料” とか “加工済み野菜の保存食” とかを使って作っています。作り置きしておくと色んなお料理で重宝しますので、この料理の下準備を兼ねて作ってみてね。
別ページにそれぞれの作り方をご紹介しています。
自家製サルサソースのすすめ
ハラペーニョの酢漬けの記事にも同じこと書いたんだけど、わたくし某カ○メの瓶入りのが好きだったんですね。
でもある~日、原料のハラペーニョに“安息香酸ナトリウム” が含まれていたそうで自主回収されている記事を発見!!
www.fcoop.or.jp/news/info/2012/120802-3.html
しかし、うちの近所のスーパーにはそんなこと書いてなかったし、企業のページや新聞などをチェックしてない限りそんなニュース気が付かないよね?
“安息香酸ナトリウム” は、確かに清涼飲料水や果汁・醤油・マーガリンなど色んな食材では使用が認められている保存料ですし、量も微量だったそうなので、害なんてほとんどないのでしょうが、やっぱり知ってしまうと嫌なものですよね。
調べたところ輸入のハラペーニョの酢漬けには“安息香酸ナトリウム”が使ってあるようです。なので輸入食材で買っては駄目なのね。避けるならですが・・・。
カ○メさんは今後はそのような事はないと思いますが、そうなると私はカ○メさんが売り切れ(または製造中止など)のときはサルサソースが食べられないってことになっちゃうんですね。
ならば、自分でも作れるようにしときたいの~~~って事で、今では“ハラペーニョの酢漬け” も “サルサソース” も 自家製です。
こちらはカ○メさんの “サルサ” 風のスパイス押さえめタイプです。
サルサソースの使い方
この自家製サルサソースを使ってタコライスを作りました。