中華風の卵焼きバリエーション♪今回は長ネギと白胡麻いり。
和風のときは白だしを、中華風のときは鶏ガラスープの粉を使っています。“ウエイパー”や“中華あじ” でもOKです。その場合は塩は入れないで大丈夫です。
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|||
作り方 | |||
![]() |
![]() |
||
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
ボールに材料を全部入れて混ぜます。 | 熱した卵焼き器に、ごま油(分量外)をひいて、卵液を1/2入れてかるく混ぜて焼きます。 | 片側に丸めて、箸で浮かせて下側に流れ込むように、残りの卵を流しいれるように入れて、俵状に巻きます。 | 冷凍してお弁当に使うので、しっかりと火を通すように焼きます。 |
5、 | 6、 | 7、 | 8、 |