じゃことわけぎの卵焼き

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

卵焼きバリエーション♪
我が家では冷凍庫に常備している “わけぎ” と、これまた冷凍庫で常備している “じゃこ” を使いまして、ひと手間かかっている風に見える?卵焼きです。

じゃことわけぎの卵焼き
メイン材料 その他材料
・卵  1個 ・じゃこ 大さじ1 ・わけぎ 大さじ1 ・ヤマキ 割烹白だし  小さじ1
作り方

1、 2、 3、 4、
ボールに材料を全部入れて混ぜます。 熱した卵焼き器に1/2入れてかるく混ぜて焼きます。 片側に丸めて、箸で浮かせて下側に流れ込むように、残りの卵を流しいれるように入れて、俵状に巻きます。 冷凍してお弁当に使うので、しっかりと火を通していますが、そのまま食べるならこんなに焦げ目を入れなくてもOKです。
5、 6、 7、 8、

アレンジとして “桜エビ”、“青のり” なども同じ作り方でOKです。

私は、卵一個で出来る卵焼き器で作っています!
お弁当には、これを3切れくらいにカットして入れています。

お弁当用は、如何に簡単に美味しくつくるか?
冷めても美味しいか?

ですので、味付けは 市販の “白だし” のみで作っています。
さっぱりとして美味しいですよ!

これ!!