鮎の炊き込みご飯の作り方

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

鮎が美味しそうだったので、土鍋で「鮎ごはん」を炊きました。簡単で見栄えもよくとっても美味しいのでお奨めです。

鮎の炊き込みご飯
メイン材料 その他材料
  • 鮎  一匹
  • お米 1合
  • みじん切りの油揚げ 1/2
  • 昆布出し汁 200cc
  • みりん 10cc
  • しょうゆ 少々
  • 塩 少々
作り方
1、 2、 3、 4、
鮎を粗塩つけて丸ごと焼く 土鍋にお米、昆布出し汁、みりん、しょうゆ、塩、みじん切りの油揚げを入れて火にかける。 沸騰したら1の鮎を入れて炊く。(中火で5分、弱火で5~10分、最後強火で1分) 炊き上がったら酒を振って10分蒸らし、刻んだ緑の物を散らして出来上がり。   (今回は三つ葉を使用)
5、 6、 7、 8、

*材料は一人分です。