エビとアサリのラグーパスタを作りました。作り置き調味料を使えば簡単にプロ並み。超美味しかったです♪
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|
||
作り方 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
エビは1~1.5cmくらいにカット。プチトマトは縦半分、横半分の1/4にカットしておく。 | フライパンにアーリオオーリオの素、洋風おかずの素を入れ、エビとアサリをさっと炒め、白ワインをかけて蓋をする。 | アサリが半分開いたら、プチトマトを加えて和える。 | パスタと茹で汁、パセリを加えて和える。 |
5、 | 6、 | 7、 | 8、 |
最後に味見をし、塩(+白コショウ)で味を調えて、オリーブオイルを回しかけて出来あがり。 |
ラグーとは 肉や魚介類を細かく切って煮込んで作るソースのこと。
お肉ならボロゼーゼ(ミートソース)などがありますね。
今日は残り物のアサリちゃんと、冷凍エビ(解凍済み)、そしてプチトマトがありましたので、“エビとアサリとフレッシュトマトのラグーパスタ” を作りました。
短時間で美味しいパスタを作る秘訣は?
我が家は作り置き調味料?保存食?みたいなパスタの素みたいなものを、いくつも用意しているので、具材をちょちょいと刻めば、すぐにウマウマ~な、本格的なパスタが出来ちゃうのです。
本日使ったのは、
と、
です。
美味しかったです!