最近、お気に入りなのがこちらの “北京ダック風チキン” です。
皮がパリパリのタイプじゃなくて身も食べる方の北京ダック。
ローストチキンみたいな感じです。
テンメンジャンのタレ を塗って出来るだけ細く千切りしたネギやキュウリと一緒に
皮に包んでいただきます!もちろん皮も手作りしています!
レシピ最後の飴かけだけが、ちょっと面倒ですが、あとは到って簡単です。
よろしかったらお試しくださいね!
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|
||
作り方 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
ネギは適当にぶつ切り、生姜はスライスしてポリ袋に入れます。 | 鶏肉の皮にフォークでブスブスと穴をあけます。縮み防止です。 | お肉と紹興酒、醤油、ハチミツをポリ袋に追加。全体にたれが行き渡るようにもみ、冷蔵庫で1晩~2晩漬けて置く。 | または、お鍋にお水を入れて沸騰したら、(1)をビニールごと入れて1~2分で火を止めて30分放置。 |
![]() |
![]() |
||
5、 | 6、 | 7、 | 8、 |
もう一度火を入れ、沸騰したら、もう30分放置。(中まで火を通すため2回繰り返しています) | オーブンに入れてトーストする。 | 小さめのフライパンに油、グラニュー糖、酢、水を入れて火を入れて溶かす。このとき混ぜると結晶化するので、けして混ぜないで。(画像はザラメ) | 溶かして飴化してきたら、急いでお肉の皮側を一瞬漬けて上げて冷ます。ちんたらやると焦げるので注意! |
テンメンジャンのタレはこちらが絶品です!
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|||
作り方 | |||
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
混ぜるだけ~。 | ? | ? | ? |
皮は薄力粉も作ってみたし、半々も作ってみたけど、強力粉だけが美味しいと思いました。
水が多めですけど、薄く焼くにはこれくらいがいいみたいです。?
メイン材料 | その他材料 | ||
|
|||
作り方 | |||
1、 | 2、 | 3、 | 4、 |
混ぜるだけ~。 | ?なるべく底が大きく平らなフライパンを熱する。 | ?クレープのように15cmくらいの丸く薄く焼く。 |
意外に時間かかるが、弱火でほっとくと自然に周りがめくれてくる。
もう少し置いて、約1分半くらいでひっくり返す。
?
1枚につき3分くらいか?
|