2014-04

レシピ

パスタに便利なオリーブペースト(タプナード)

オリーブ、アンチョビ、ニンニク、ケッパーで作ったプロバンス地方のタプナードペースト。トーストしたパンに塗ってカナッペにしたり、肉や魚に直接塗りつけグリルで焼いたり、パスタ、ドレッシングなどなど使い方は色々です。 タプナードペースト...
レシピ

【万能ソース】トマトソース

 そのままでピザやパスタはもちろん、鳥や豚肉のトマトソース煮、豚や牛肉の赤ワイン煮のベースにも使える万能ソースのトマトソースです。 トマトソースの作り方 基本のトマトソース(玉ねぎの比率) 基本のトマトソースもいろいろ...
未分類

あるでん亭 の ファンタジア風『ツナとキノコのトマトソーススパゲッティ』

ツナとキノコのトマトソーススパゲッティを作りました。 目標は、“あるでん亭” の “ファンタジア” です。 いつものごとく、作り置きの調味料?保存食?みたいなパスタの素を複数使いました。 キノコのオイル漬け ...
未分類

【保存食】キノコのオイル漬け

パスタに、ピザに、フォカッチャに、サラダに・・・と、 あると便利なキノコのオイル漬けです。 茹でるときに酢を加えるのは、PH(ペーパー)を高めて、少しでも腐食や、菌の繁殖を防ぐためなのです。なので、ここはしっかり酢を入れまし...
レシピ

そのままでも調味料としても便利なアンチョビバター

バケットにそのまま塗るのはもちろん美味しいですが、野菜や魚介のソテーやグリルに!パスタの調味料にも便利です。 アンチョビバターの作り方 アンチョビ と バター の比率 アンチョビ と バター の対比ですが、好みが分かれるところです...
レシピ

パスタや炒め物に万能調味料のアンチョビオイル

パスタやピザにはもちろん、バーニャカウダや塩焼きそばにも♪ 便利なアンチョビオイルのご紹介です。 アンチョビオイルの作り方 アンチョビ1缶開けて、チビチビ使うのもアリですが、予めここまでの状態で保存しておくと便利です。日持ちもよ...
レシピ

パスタやブルスケッタに便利なドライトマトペースト

冷蔵庫にあると便利なドライトマトペーストのご紹介です。ワインのお供に、パスタの調味料に・・・とっても重宝するペーストです。 ドライトマトペーストの作り方 材料はドライトマト、ケッパーの塩漬け、バジル、オレガノ、タ...
未分類

エビとアサリのラグーパスタ

エビとアサリのラグーパスタを作りました。作り置き調味料を使えば簡単にプロ並み。超美味しかったです♪ ラグーとは 肉や魚介類を細かく切って煮込んで作るソースのこと。 お肉ならボロゼーゼ(ミートソース)などがありますね。 ...